インターネットサービスに登録した個人情報を狙う手口はフィッシング詐欺だけではありません。
あなたの大切な個人情報を不正入手する手口とその対策についてお伝えします。
インターネットサービスの「ログイン時通知機能」
カード会社の「カード利用通知サービス」
カード会社の「本人認証サービス」
自分が利用しているサービスの挙動に
不審な点(※)がないか確認する
(※)ログインできない、手続きが進まない、覚えのない認証コードを受信した等、該当あれば他人がログインしている可能性あり
「ログイン時通知機能(Point1参照)」がない場合は、「ログイン履歴」をこまめに確認する
クレジットカード情報を不正入手されたおそれがある場合は、カード会社に連絡し、対応方法を相談する
個人情報(ID・パスワード等)を不正入手されたおそれがある場合は、その情報を使用しているサービスのパスワード等を変更する
不正入手のおそれがあるサービスのサポート窓口に連絡し、対応方法を相談する
あなたの個人情報を守る
3つの取組み